ひまわ り
加盟団体のページへ
次のページは想い出写真集・・・クリックしてね!
こんにちは! 明倫ひまわりへ ・・・・・ ようこそ
ひまわり会長 因 由紀恵
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
連絡事項 (ひまわりの花に負けないように、笑顔一杯で踊ろう!)
これから冬に向かっては、コロナウイルス感染とインフルエンザの両方の予防で、自粛から自衛と大変な時期に入ります。今年はクリスマス&年末年始と静かに過ごしましょう!いままで頑張ったのだから、もう少しみんなで頑張ろうね。1月例会は18日が踊りはじめです。m(^0^)m
大切な小学校体育館は勿論の事、目に見えない第3&第4波も警戒しながらコロナとの共存も考えていきましょう。
これからも新型コロナウイルス感染予防対策として、「うがい・手洗い」等の自分たちの出来る事を❕
<令和2年 ひまわり役員>
理事 碓井 洋子
副会長 西脇 節子 書記 村松 一恵 会計 村島 なよ子 明倫小学校担当 上野 郁子
指導者 永井 嘉子・碓井 洋子・因 由紀恵
ひまわり(向日葵)・・・ペルーの国花であり、花言葉には光輝・敬慕他
太陽の移動と共に花がまわるというので、この日本名がついたといわれています
ひまわり親睦旅行11月18日 紅葉&世界遺産の高野山へ *(^0^)*
ーそこは 山上の大宇宙ー 「高野山真言宗の総本山 金剛峯寺へ参拝」
一日の時間の流れの中で「今日は何をして、何をしていないか」と健康チェックの為に・・・・・・
~一読・十笑・百吸・千字・万歩~ を考えてみませんか?
いつまでも、元気で楽しくダンスの輪・話・和
明倫ひまわりも、2018年で30周年を迎えました。会員さんと話し合い自分たちへの 「ご褒美」として、ちょっぴり豪華な日帰り旅行を企画!10月15日新しい会員さんも加わって楽しんできました~~ ♡ ♡
♡
♡

今から400年前,雅な宮中の舟遊びに似せて、豊富秀次が始めたという「近江八幡水郷めぐり」。 水と緑に恵まれた近江八幡の四季と近江牛のご褒美ランチで、心も身体もリフレッシュネ!!!
明倫ひまわり30周年 おめでとう
「手こぎ船」にこだわる本物の水郷めぐり
そして、現代人の心を浄化してくれる・・・そんな気持ちになる旅でした。船頭さん 有り難う
夏の空に咲く向日葵のように!いつまでも健康で楽しくFDを!
30年度末パーティーで心も身体もウキウキと
28年度末パーティー 子供たちが折り紙で描いた幸福を呼ぶ虹
さあ~~ いつまでも元気で踊りの輪・和・話&花を咲かせましょうね!
H24/11/18日 市民芸能祭に参加!出演のみなさん・・・
ご苦労様でした
なつかしい20周年パーティーの写真! (会員提供)